介護職員初任者研修 ニチイの特徴・費用・口コミ
介護職員初任者研修のスクールは数多くありますが、ここでは「医療・介護・保育の資格と就業ならニチイ」と言われる程、圧倒的な認知度、信頼度、実績を誇るスクール、ニチイの特徴・費用・口コミをまとめています。
介護職員初任者研修(旧ホームヘルパー2級)の資格を取るなら100万人以上の修了生を輩出してきニチイがおすすめです。
ニチイの介護職員初任者研修 基本情報
【学習期間】4ヶ月
【学習内容】通信(自宅学習) 社会福祉制度・コミュニケーション技術など
通学(スクーリング) 介護職の役割・介護に関するからだのしくみの基礎的理解
【レポート回数】4回
【活躍の場】お仕事として、主に介護施設や個人宅での介護サービスなどを提供
【資格】各都道府県が発行する修了証明書
【費用】税込み118800円(キャンペーンなど割引制度も多数あり)
ニチイの介護職員初任者研修 特徴
2013年4月1日より「介護職員初任者研修」に移行された「ホームヘルパー2級講座」を1996年に開講。以来、100万人以上の修了生を輩出してきました。圧倒的なその実績は、ニチイの講座への厚い信頼の証です。
ニチイは、40年以上にわたって教育事業を展開するとともに、在宅系から、居住系、保険外に至るまでトータル介護サービスを全国約1,400拠点で展開しています。修了後、多くの仲間が働く心強い環境のもとで活躍できます!
ニチイの教室は全国にあり、その多くが駅の近くにあります。自宅の最寄駅周辺や通勤先周辺など、ご自身の都合やライフスタイルに合わせて、通いやすい教室をお選びいただけるので、とても便利です。
介護サービス事業者でもあるニチイならではのサポート!介護の現場を体験できる実習を用意!
全カリキュラム修了後、希望される方は実習に参加することができます。実習形態や実習先の選択も可能です。実際の現場にふれることで、さらに介護の仕事への理解が深まります。
「平日・土曜・日曜・夜間・短期」など、ご自身のライフスタイルに合わせてお好みのクラスが選べます。また、急用で受講日を変更したいときは、別の日に無料で振り替えできる「無料振替制度」など、各種サポート制度も充実しています。
スクーリングでは、「介護する側」「介護される側」の双方を体験できる実技演習を行います。介助されているときの気持ちや考え方を学び、介護する側では気付かなかった不便さや苦しさを実感しながら、さまざまなケースに応じた介護技術を着実にマスターする、実践的なカリキュラムです。
介護の実際を知り尽くしている講師陣が受講生を指導。現役の介護職員として活躍している講師も多数います。ニチイが展開する介護サービスの最新状況を含め「今の介護」を講義にフィードバックしています。
ニチイでは、全国各地で就業相談会を実施しています。また、ニチイの採用情報サイト「きゃりあネットPlus」で、あなたに合った就業先をお探しいただけます。
「教育訓練給付制度」を始めとした割引・給付制度を多数ご用意!合わせて、お支払いがラクなクレジット払いも受け付けています。
業界大手のニチイだからこそできる、受講前、受講中、受講後と全てにおいてサポート、アフターフォローが万全ですね。口コミでも評判がいいのも納得です。
介護職員初任者研修のおすすめ講座を選ぶなら
brush up(ブラッシュアップ)学びなら、地域ごとに介護職員初任者研修の講座が無料で一括資料請求できます。資格取得までの期間・受講料(費用)・特徴などが比較して一目で分かります。 講座選びを失敗しない為にも複数の講座を比較することは大切です。資料請求をすることで各講座の特徴やお得なキャンペーン情報・合格者の情報等も詳しく分かるので、一括資料請求がおすすめです。 |
↓お迷いの方は比較がおすすめ↓
無料!1分で簡単
関連ページ
- 介護職員初任者研修 ベネッセの特徴・口コミ・評判
- 介護職員初任者研修の通信講座で人気のベネッセの特徴・口コミ・費用・評判についてまとめました。
- 介護職員初任者研修 三幸福祉カレッジの特徴・口コミ
- 介護職員初任者研修の通信・通学講座の三幸福祉カレッジの特徴・口コミ・料金についての情報。最短1ヶ月で資格が取れる三幸福祉カレッジが人気です!
- 介護職員初任者研修 ハローワーク
- 介護職員初任者研修の資格はハローワークでも取れます。制度の内容と申し込み方法・料金についてまとめています。
- カイゴジョブアカデミー 介護職員初任者研修の特徴・口コミ・料金
- カイゴジョブアカデミーの介護職員初任者研修の通信・通学講座情報。カイゴジョブアカデミーでの初任者研修講座の特徴・口コミ・料金について。最短1ヶ月でしかも無料で資格が取れる特典あり!